■Hygrocybe conica f. carbonaria (ヤケノアカヤマタケ)

■ 2010年10月10日 撮影

公園の芝生の一画に大発生していました。和名は「焼野赤山茸」です。
最初は無印アカヤマタケだと思いましたが、どうも傘の雰囲気が違います。
ここは公園のトイレ前で焼いたウッドチップが木の周囲に撒いてあります。
本種は焼け跡に発生する種なので炭につられて出てきたようです。
アカヤマの品種扱いですね。品種名に「carbon(炭素)」が入っています。


■ 2010年10月10日 撮影

傘はアカヤマタケ同様に赤色ですが、全体に繊維状鱗片が有ります。
その鱗片が黒変するため傘表面にこのような黒い繊維が見られます。


■ 2010年10月10日 撮影

老成や傷付く事によって肉が黒変するのは無印と共通の特徴ですね。
ひだはオレンジ色。柄は傘と同色で傘同様に黒変した繊維が見られます。

食毒は不明ですが無印と同じなら体質によっては中毒する可能性が有ります。
でも小型の上に炭だらけの地面から生え黒変する、食うのは避けましょうね。

■ 2010年10月10日 撮影

幼菌でこの黒さ!凄い違和感が有りますね・・・。

■ 2010年10月10日 撮影

黒っ!いくら老成してるとは言え、ここまで黒くなる種だとは思いませんでした。
傘が裂けた部分を見るとそこから見えるひだも縁部から黒変してきています。
■図鑑TOPへ戻る