■Lactarius circellatus f. distantifolius (ヒロハシデチチタケ)

■ 2017年07月01日 撮影

亜高山帯ブナ林での冬虫夏草オフの道中にて見慣れないチチタケを発見。
しばらく考えていましたが、ふと思い付いた名前が同行者と意見が一致。
その名の通りシデ類の樹下に発生するやや珍しい「広襞椣乳茸」です。
傘の色が独特な上にひだに特徴が有るので、比較的分かりやすい種か?


■ 2017年07月01日 撮影

ナメクジが居ますがそこは無視でお願いします。傘を拡大してみました。
傘表面は環紋が有り、まぁいかにもチチタケの仲間だなって外見です。
特徴的なのは何と言っても色で、この通り灰褐色で他に無い感じです。
ほんのり赤く見えるのは日光に当たっているからで、実際はかなり灰色。


■ 2017年07月01日 撮影

裏側です。「ヒロハ」の由来はこの通りひだの感覚が極めて疎のため。
比較的大型の種なだけにそのひだの枚数の少なさが際立っています。
乳液は白色で変色性は有りません。柄は傘よりも淡い灰褐色です。

見た目が地味で食えそうですが、肉や乳液に辛味が有り食用不適です。
ナメクジとかはそこら辺平気みたいで、食い倒された子実体も有りました。
■図鑑TOPへ戻る