■Lactarius gracilis (アシボソチチタケ)

■ 2007年07月22日 撮影

初夏シイ・カシ林に発生。あまり意識しないキノコではないでしょうか?
苔生したシイの樹下に数株群生を作っていました。見落としそうな直系2cm。
比較的大きなチチタケの仲間だとは思えない小ささ。てかベニタケ科に見えん。
その理由は和名「脚細」に現れています。柄が細いんです異常に。


■ 2007年07月22日 撮影

傘も結構特徴的。中央に必ず突起、表面には同心円状のヒビワレ。
長雨でへたってますが、傘の周囲には粗毛が並んでいます。


■ 2007年07月22日 撮影

まず目に付くのは何と言っても柄の細さ。キシメジ科か?と思います。
ひだは肉色を帯び、乳液は白色。ただあまり量は多くないみたい。
しかも成長が進んだ株では確認は難しいです。チチタケらしくないな・・・。
写真で見ても傷つけた場所が少しテカッているようにしか見えません。

チチタケの仲間には辛味が強くて食不適な種が数多く存在しています。
本種は味が温和なのですが、食用価値無しと考えて良いでしょう。
毒は無いですが、このサイズでは味わう事はまず無理かと。
■図鑑TOPへ戻る