■Lactarius scrobiculatus (キカラハツタケ)

■ 2010年09月04日 撮影

富士登山にて初めて見たチチタケ属菌。亜高山帯の針葉樹林に発生します。
乾燥していて見栄えが良くなかったので、今度行ったら良い写真と差し替えたい!
和名は「黄辛初茸」。低地では見る事ができない、比較的珍しいキノコです。

傘表面は淡黄土色で環紋が有り、今は乾いてますが表面には粘性有り。
また傘の周囲にカラハツタケ同様に毛がビッシリ生えているのが特徴です。


■ 2010年09月04日 撮影

裏側が特徴的ですね。幼菌の上に乾いててひだが見えなかったのが残念です。
ひだはクリーム色。柄には黄褐色のあばたが有ります。・・・キモいですね。
乳液は白色ですが黄色に急速に変化するのが本種を見分けるポイント。

和名に「辛」の文字が入るだけあって殺人的な辛味を持ち食用不適です。
一説では有毒とも言われているので、見付けても食べない方が・・・食えんか。
■図鑑TOPへ戻る