■Leotia stipitata (アカエノズキンタケ)

■ 2016年09月10日 撮影

ずっとズキンタケとして掲載していましたが、後に本種の存在を知り変更しました。 各種林内地上に発生する比較的一般的なキノコの「赤柄頭巾茸」。 無印のズキンタケと比べてみると頭部と柄の色が大きく異なっています。 初見が亜高山帯だったので地元の低地の里山で出会ってビックリしました。

老成したズキンタケが似たカラーリングになることがあるので注意が必要です。 また本種も無印に負けず劣らず色の個体差が激しいので面倒臭いです。


■ 2016年09月10日 撮影

子嚢菌類なので傘とは呼ばず「頭部」と言います。頭部は鈍緑色で球形。 大抵の場合は完全な球形ではなく、頭巾のように不規則に歪んだ形状です。 この表面で胞子が作られます。柄は橙黄色で細かな点が見られることもあります。


■ 2016年09月10日 撮影

もう少し拡大してみました。個人的には無印よりも色がアピールして来て好きですね。 本種やズキンタケとされるものの中には複数種存在している可能性があるそうです。

毒は無いのですが、食用価値無し。ズキンタケと扱いは同じのようです。 ズキンタケを「食」とする文献もありますが、小さいからねぇ・・・。 外見はかなりキノコキノコしてて愛らしいので愛玩専用になるでしょう。

■ 2008年10月12日 撮影

初見は大台ヶ原でした。この頃は無印との区別がつかず、本種をズキンタケだと考えていました。 しかしその後典型的なズキンタケを目にし、図鑑で本種がアカエノだと言うことを知りました。 これも美しい子実体だったのでちゃんと撮っておけば良かったと後悔・・・。


■ 2008年10月12日 撮影

やはり個人的には「柄が赤い」よりも「頭と柄のコントラスト」がインパクトありますよね。 緑色が濃い頭部もかなりアイデンティティだと思うosoです。
■図鑑TOPへ戻る