■Rhodocollybia maculata (アカアザタケ)

■ 2013年09月07日 撮影

初見だったのですが、あまりに特徴的すぎて吹いてしまったこのキノコ。
これくらい和名から想像しやすい外見だと同定時に楽なんですけどねぇ。
和名はまんまの「赤痣茸」。針葉樹林や広葉樹林の地上に群生を作ります。
以前はモリノカレバタケ属でしたが、検討の結果アカアザタケ属に変更。


■ 2013年09月07日 撮影

傘は白色ですが老成や傷付く事によって暗赤褐色のしみを生じます。
このしみは個体によって濃さはバラバラで同一種でもまるで別種のよう。

香りも爽やかで可食なのですが、体質により中毒する事が知られています。
食用とする場合は中々優秀で、強靭な肉質を活かして炒め物などに利用可能。
苦味がを持つ個体も有るので、調理の際は濃い味付けをすると良いです。

■ 2013年09月07日 撮影

コチラは少し離れた場所に有った個体群。コチラは結構白っぽいですね。
と言うかこれ赤いアザが無かったら多分即答できないんじゃなかろうか?


■ 2013年09月07日 撮影

裏返してみると思いの外柄が硬くて驚きました。摘んでも潰れないとは。
ひだは白色で密。と言うか極めて密でまたまた驚きました。隙間無ぇ!
赤変性は子実体全体に有るのですが、何か皮膚病みたいな柄になってます。
■図鑑TOPへ戻る