■Rossbeevera paracyanea (アオニビツチダマタケ)

■ 2017年12月30日 撮影

年末の地下生菌観察会にて初めて見ることができた初のロスビーベラ属菌。 春から秋にかけて広葉樹林地上に埋もれるように発生する珍しいキノコ。 同属菌で最も有名なのは強い青変性を持つアオゾメクロツブタケでしょう。 本種はそれに近縁ですが、より強烈な青変性を持っているのが特徴です。

実は2016年に記載されたばかり。こう見えてヤマイグチ属に近縁です。 「ロスビーベラ パラサイアネ」と学名をそのまま読んでいましたが、和名が一応有るようです。仮称? 見付かったのは1個体だけだったので断面や胞子は観察できませんでした。 次回出会えたらしっかりと観察するぞと固く心に誓っている管理人です。


■ 2017年12月30日 撮影

子実体は大きくても3cm止まりで、この子実体も直径1cmほどのサイズ。 強い青変性を持ち、触れる前から黒っぽくなっていることが多いです。 同属菌も変色しますが、多種は触れる前は真っ白のことが多いですね。 グレバは微細な小腔室を持つスポンジ状で、切断すると瞬時に青変する。

まだ記載されて間無しのホヤホヤですので情報不足、食不適としておきます。
■図鑑TOPへ戻る