■Tricholoma sulphureum (ニオイキシメジ)

■ 2013年11月16日 撮影

広葉樹林を散策中にキシメジ発見!・・・と思って近付くと明らかな違和感。
まず色が妙に渋い。そして明らかに周囲に漂う不快臭。「臭黄占地」です。
「sulphur(硫黄)」の名を種小名に冠する通り全体に硫黄色気味です。
あまり図鑑に載っていないキノコなので中々名前が浮かびませんでした。


■ 2013年11月16日 撮影

傘は黄色〜黄褐色。粘性は無く見た目少しボサボサした感じに見えます。
キシメジ、シモコシと比べると彩度が落ちますね。ちょっとくすんでます。


■ 2013年11月16日 撮影

裏側です。ひだは黄色。柄は黄色で表面に赤褐色の繊維が見られます。
また撮っている最中も和名通りの悪臭が周囲に立ち込めてイライラしました。
表現は様々ですが、カーバイドガス、コールタール、灰汁とか言われてます。
まぁ何と言いますかあまり嗅いでいたくない臭いがするのですぐ分かりますよ。

海外種を基準に和名が付いたようですが、元を辿ると毒キノコみたいですね。
ただ海外標本が国内と同種とは限らないので何とも言えませんけど・・・。
ムスカリンが検出されており、神経系の中毒を起こすと考えられています。
まぁ超不快臭がするので仮に知らずに採っても食う気は起きないでしょうが。
■図鑑TOPへ戻る