■Tylopilus sp. (ニガイグチ属 No.003)

■ 2020年09月13日 撮影

gajin氏とすず姉氏の3人で訪れた地元の里山。 この日はイグチ科の大型菌が大爆発していて、3人とも被写体に困らない観察会でした。 そしてシイカシやアカマツが入り交じる雑木林の遊歩道で出会ったこのイグチ。 最初はシロヤマドリタケだと思って興奮しましたが、すぐに違うと判明。 実は以前、別の場所で見たことがありました。正体不明の謎ニガイグチです。

ネット上でシロヤマドリタケと勘違いされていることがあります。 確かに真っ白なイグチってほぼ居ないので、そう考えるのは当然だと思います。 しかしシロヤマドリタケとは全くと言って良いほど異なる外見的特徴を多く持っています。 私個人は「ブドウニガイグチを白くした感じ」と表現しています。


■ 2020年09月13日 撮影

傘は艶がなくややビロード状の質感、純白で不規則に凸凹しています。 また所々に褐色のシミがスポットされているのも特徴的です。 ただこれを撮った段階ではまだシロヤマドリタケだと思っていました。


■ 2020年09月13日 撮影

別種だと確信すると同時に以前見た種だと気付いたのは裏側を見た瞬間でした。 柄は傘と同色、管孔はやや赤みを帯びる。この管孔の色合いはニガイグチ属っぽい! そして驚くべきは肉に強い赤変性があるのです。 管孔だけではなく、抜くために摘んだ柄まで強く変色しています。 これはシロヤマドリタケには絶対にありませんね。 この変色はブドウニガイグチのそれと非常に良く似ています。

不明種ですので当然ですが食毒不明です。 ただ本種はニガイグチ属らしく、肉に強烈な苦味があるので、無毒でも食不適は確実です。 この強い苦味と後味、やっぱブドウニガイグチに良く似ています。アルビノだったり?

■ 2011年08月06日 撮影

実は見覚えがあったんですよね。 随分前なので撮影技術も低く撮影機材も良くないのでピンボケですが、全く別の場所で見ていました。 ただこの時の自分もシロヤマドリタケではないとは分かったらしく、フォルダに保存されたままでした。


■ 2011年08月06日 撮影

裏側も撮影してありました。やはり指で摘んだ跡が赤変しています。 切断したり傷付けたりすると変色するのは良くあります。 ただ指で持つだけで変色するのは変色性が強いと言えるでしょう。
■図鑑TOPへ戻る