■キノコの季節到来
[21:54 2017/06/27]
□Update...TOP絵更新 & [Gallery]更新 & [Kinoko]更新

更新ペース落ちてますが私は元気です。



買いました。

ハンドスピナーです。MixMart製でロゴ入りがかなり回るようですよ。
思いっ切り回転させると5分くらい回ってます。値段だけの価値有り!
ただAmazonだとかなり偽物が出回っているようなので購入は慎重に。


話戻します。

いやまぁ色々有ってここ最近リアルが忙しいのです。ホント申し訳無い。
あと忙しさのあまり絵描きモチベが下がってたのも有るんですけどね。
でもこの季節が来たら黙ってられません。そう、やっと降ったのですよ。

雨 が ! ! !

ホントもうマジで雨が降らなさすぎて田んぼが干上がるレベルでした。
沢筋なら何とかと思いましたが冬虫夏草すらもたじろぐ晴れ続きの日々。
それが梅雨入りからずっとやる気がなかった前線がやっと仕事しました。
台風かよと思ってしまうほどの暴風雨。そして安定して継続する雨。
これでキノコが出ないワケが無い!て事で土日に久々のフィールドへ!



梅雨の虫草と言えばクモタケ。まぁ流石にオマエは出てますよねぇ。
毎年決まって同じ場所に出るので探す手間もかかりません。良い奴や!
クモタケに関してはちょっと面白い発見が有ったので後で再度触れます。

このフィールドはそれ以外の虫草セミタケにはやや早いので次の場所へ。
まだ菌根菌も本気出してない感じがしますね。これからだと思います。
途中でイカタケの発生地を訪れましたが、何も生えていませんでした。



2ヶ所目。少し前に謎のクモ生虫草を見付けた沢でギベルラの一種。
軽く探すだけでいたる所に有ります。多分レイオパスだと思われます。



これなーんだ?

これ実はクモタケです。え?宿主も発生環境も全然違うじゃないかって?
そう、実はクモタケはキシノウエトタテグモ以外のクモにも感染するのです。
その場合は見慣れた分生子柄を作らず、体表に分生子を直接作ります
発見時は真っ白な菌糸に覆われ、脚も全て付いていたんですが・・・。
でもこの発生形態は話に聞いただけで見たのは初めて。嬉しかったです。



沢筋でカイガラムシ生の冬虫夏草を発見。大型の宿主生は初めてです。
カイガラムシツブタケを期待したいですが、ストローマが有りませんね。
この感じはやっぱりカイガラムシキイロツブタケかな?経過観察ですね。

この後で赤きょう病菌の大発生地も発見。次の場所へと向かいます。



経過観察中だったハマキムシイトハリタケは子嚢殻がかなり出来ています。
小型の割に乾燥には強いようで、長い雨の降らない時期を乗り切ったかな?
来週〜再来週あたりが最盛期になりそう。どろんこさんを呼ぼうかな?

この後で赤きょう病菌の大発生地も発見。次の場所へと向かいます。



帰り際に今まで見た中で最も美しいモモイロダクリオキンの群生を発見。
珍しいキノコではないですが、色の濃さと形の美しさの兼ね備え具合!
フジの倒木に生えており、トキイロヒラタケと色的にも被ってましたね。

この次のフィールドが最後ですね。



沢筋のホオノキの樹下でホソツクシタケ発見。まぁここは有るでしょう。
ただ今までは毎度毎度シーズンを逃していました。やっと見れましたね。
この時期は分生子で白っぽく、子嚢殻が出来るのはもう少し先のようです。



先程のホソツクシから標高を上げると今度はブナノホソツクシタケ発見。
少し前まではブナノシロヒナノチャワンタケと混成していたヤツですね。
外見は似ていますが無印とは比較にならないレベルで小さい子実体です。

狩りの成果はこんな感じ。これからどんどん遠征入れて行きますよー!


絵の話題。

TOP絵更新です。また深海棲艦かよって感じですが、また深海棲艦ですよ。
今回はちょっとエロい感じで、でも健全な艦これより「空母棲姫」ちゃん。
とある目的で描いたものですが、そろそろ出して良い気がしましたので。
前回イベはヌ級改の方が怖かったので、彼女は完全に癒やし要因でしたね。



旧TOP絵の中間棲姫嬢はギャラリ保管。深海棲艦だらけだなぁ・・・。


艦これの話題。



どこかでは瑞雲祭が有ったようですが、とりあえず伊勢型任務達成です。
由良ちゃん改二は設計図が足りないので7月までおあずけ。生殺しですわ。

そして・・・。



マックスファクトリーさんの「港湾棲姫」嬢のフィギュア到着しました。
いやー・・・高かった。でもそれ以上の価値は確実に有ったと思います。
滅茶苦茶クオリティ高い!家宝ですわ。本当にありがとうございました。

別に何がとは言いませんが。

黒だと思ってました。


ちょっと放置気味のキノコ写真整理も進めないとね・・・今からが本番だし。

---------------------------[拍手返信]---------------------------

>梅雨入りしても、本当に雨が降りませんね…虫草に大変よろしくない。
>コメツキムシタケはこちらの坪にも去年は沢山出ましたが。
>現地はヤマビルだらけ吸われても分からない恐怖…
>ハマキムシイトハリタケ?が発生した坪はダムに沈みました。
>
>ようやく6-3突破。そしてジェット機を入手。
>一式陸攻を失うのは辛い… (油蝉 さま)

雨の少ない夏は珍しくないですが、ここまで降らない梅雨の入りは珍しい。
出鼻をくじかれるとその後一年間のキノコ発生に悪影響が出るので心配です。
坪の消滅は色んな理由が有りますが、二度と会えないのはキツいです。

>\セルフバーニング/←何言ってだこいつ
>
>私は専ら文章でしたが、自家消費はしますよね( 'ω')
>
>太眉で雰囲気お嬢様とかいいですね、
>某眉毛が沢庵の人みたい(ぉ (はむこ さま)

あの眉毛はツツナガオオセミタケの結実部を意識してあの形なんですよ。
セミ生は宿主の特徴を衣服に反映しにくいので、今後も苦労しそうです。


>>>

■大きなセミの冬虫夏草擬人化
[22:54 2017/06/11]
□Update...[Kinoko]更新 & [Personification]更新

梅雨に入った・・・らしいですね。雨全然降っていませんけど。

ともあれキノコシーズン到来は確かです。twitterも騒がしくなってきてます。
当然自分も冬虫夏草を含めてキノコ全般探して動き始めておりますよー!
夏に向けて新たなフィールドワーク用ウェアを購入。その性能にビックリ。
蒸し暑い沢筋でも快適に探索できそうです。限度は有ると思いますけど。


て事でここ最近の発見を近況報告として貼り貼り。



昨年発見したコメツキムシタケの坪にて無事幼菌を複数発見成功!
見付けた時には老菌ばかりで悔しい思いをしたので定点観察開始です。
最高の状態で掘り出して記録として標本保存する事を目指しますね。



普通種のツブノセミタケに中々出会えず焦りましたが無事再会。
古い子実体から新しい子実体が伸びています。これも経過観察対象に。



最大の狙いハマキムシイトハリタケも無事幼菌の状態を発見できました。
しかも今回の探索で宿主がアセビの葉を食べる小型のガの幼虫と推測。
それを元に別の場所を探し、その予想が当たっている事を確認しました。

その後移動して夜。



毎年恒例のシイノトモシビタケですが、過去最悪のコンディションでした。
と言うのも雨が全然降っておらず地面もシイの腐朽材もパリパリに乾燥。
今回は初のボウズかと思われましたが、奇跡的に数株が見付かりました。

とまぁ近況報告オワリ!


では絵の話題。



「Ophiocordyceps heteropoda (オオセミタケ)」擬人化の「蝉谷 大」嬢です。
少し前の日記で原案は載せましたが、気に入ったのでそのまんま採用です。
蝉谷さんって実際に有る名字なんですね。色々調べててビックリしました。

一番意識したのはリボンです。タンポ型の子実体の虫草は多いですからね。
オオセミは地下部のあの黄色い枝分かれが地味に特徴だと思ってます。
関節云々の設定は学名の種小名由来です。ある意味今年のMVP娘ですわ。


艦これの話題。



やっと来ました。鈴熊は改二実装の話を聞いて一気にLv.90台まで上げました。
ただ鈴谷を軽空母にしていたので単発任務で超苦戦。航巡が正解でしたね。
そろそろ由良ちゃんも改二来るって話ですし、もう準備は万端ですぜ運営さん!

来週あたり遠征してみようかな?まぁ冬虫夏草だろうけど。

---------------------------[拍手返信]---------------------------

>菌生はいいですね。自力坪が無いです。
>6月突入で、いよいよ虫草シーズン開幕の季節。楽しみです。
>
>余裕を持って甲種勲章獲得出来ました。
>64戦隊嬉しいです。神威?知らない子ですね…
>夏イベントは虫草屋に厳しい…時期的に。 (油蝉 さま)

自分も菌生は地元で見付けられていません。今後の課題となりそうです。
地元で定点観察対象の冬虫夏草が多いので、今年は楽しくなりそうな予感。
甲提督に祝福を。今回のイベントは甲の大チャンスだったみたいですね。


>>>

■色んな事が始まってます
[23:07 2017/06/01]
□Update...[Kinoko]更新 & [Other]更新

さて、GW以降ずっと更新が有りませんでした。

この間ですが、体調不良になったり艦これやったり残業したり艦これしたり。
ぶっちゃけ艦これ新規着任艦レベリングばっかやってたかも知れません。
まぁそれは半分冗談で、実際には結構忙しかったりして更新できずでした。
フィールドには出ていたので、その簡単な報告だけしておこうと思います。
その後で投稿動画の解説と、直近の遠征オフの様子を超カンタンにご紹介。


まず地元での活動で撮影したものをずらずらっと。



まずはクワの実大好きキツネノワン。今年は発生がちょっと遅かったかな?
近所のクワの木が切られ絶望していましたが、新たな出会いは有るもので。



ワンのパートナーことキツネノヤリタケ。ちょうど良いタイミングでした。



水生キノコ実況で撮影したピンタケ。動画化は諸事情により未定ですけど。
今回は野外で胞子飛散を見る事ができました。細長い胞子が特徴的です。



カンムリタケも相変わらず。ここは本当に安定したフィールドですね。



衝撃的だったのがミズベノニセズキンタケだと思っていたこの水生キノコ。
試薬での染色によりニセビョウタケ属菌である事が判明してしまいました。
どうも相当ミズベノニセズキンと混同されている模様。ページ書き換えねば。



非常に良い写真が撮れたブナノシロヒナノチャワンタケ。やっぱ可愛いわ!
富士山まで探しに行ったんですが、近所に普通に生えていましたね・・・。



偶然も偶然、まさかの初見だったツブエノシメジ。確かに臭いが独特!

そして・・・。



大発生していたオオセミタケ。安定した発生坪の確保は大収穫でした。



て事でせかっくなのでオオセミが胞子を飛ばすだけの動画を投稿です。
見ていると何となく落ち着く子嚢胞子飛散の様子、是非ご覧下さいませ。
とまぁキノコ的にはこんな感じでした。結構良い写真は撮れてるかも。
これから菌類が騒がしくなる時期。今年はまた大規模遠征を計画中!


艦これの話題。

イベント後はひたすら新規着任艦をレベリングする毎日を過ごしました。
その間色々な事が有りましたが、特筆すべき点だけ拾い上げておきます。



以前から話題に上がっていた長門改二がついに実装されましたね!
明らかに対陸上基地っぽいので特二式内火艇も追加しておきました。
ちなみに任務が終わった段階でケッコンしました。これからもよろしく。
余談ですが、足りない勲章1つのために一気に6-5ゲージ割りました。



何が凄いって大鷹改二です。一気に改二まで無理して上げて良かった!
航空戦も強く、対空CIも打て、先制対潜攻撃もでき、夜戦連撃もできる怪物。
どこぞで「ガチャピン並に何でもできる」みたいに言われてたのも納得です。
とにかくメチャクチャ強いのでゲットした提督は急いで育ててあげましょう。


では本題。

どろんこさんと冬虫夏草プチオフってきました。2人だけの小規模です。
実はGW中に近々やろうと話していましたが、私の都合で伸び伸びに・・・。
やっとこさ今回お邪魔できた感じです。ホントご迷惑をおかけしました。

まずは4人での探索会で訪れた地下生菌生冬虫夏草の発生坪を訪問です。



前回もかなり発生していたハナヤスリタケ。今回もまだ絶好調でした。
しかし今回の目的は前回自力で発見できなかったアイツ。でも念願叶う!



有りましたタンポタケ(春型)!しかもかなり巨大な子実体を発見です。
自力発見できて良かった・・・これで何とかリベンジできたでしょうか?
残念ながら少し古かったようで、胞子を観察する事はできませんでした。

道中昼飯はまさかのマクド。標本を並べながら食べる異様さ。



道中でどろんこさん提供の標本展示に立ち寄りました。凄い迫力です。
「バードピア浜北」へお越しの際はぜひ!非常に見応えの有る展示ですぜ。

そこから移動して最後のフィールドへ。狙うはハヤカワセミタケ幼菌です。



道中で前々から怪しいと思っていた場所でマルミアリタケを無事発見。
ですが材が極めて硬く、ニッパーで砕きながらの断面作成となりました。
この場所はもしかすると夏場にセミ生が出てくるかも知れませんね・・・。

その後ハヤカワセミタケの発生坪を探すも、残念ながら発見には至らず。
気生型も探しましたが、有るのはタンポとハナヤスリ、あとタイワンアリタケ。
残念ながら追培養目的のハヤカワ幼菌の発見はできませんでした。残念。

小規模な探索でしたが、見たいものが見れて嬉しかったです。
どろんこさんありがとうございました!西表遠征頑張ってねー!




絵も描いてますよ。最近絵が少ないんじゃないかって?はい、大正解です。
それR-18的な意味で掲載不可な絵が多いのが原因です。ごめんなさい。
精神的にも鯖の利用規約的にも羞恥心的にも掲載はできないんですよね。
完全に自家発電用で描いてるので人目に触れる事は絶対に無いでしょう。

ただこの絵は別の事情でまだ掲載不可です。そのウチアップする予定。

---------------------------[拍手返信]---------------------------

>私もオオセミタケは県内未発見なのでいつか見つけたいです。
>ウスイロはまだ生育不良の可能性がありますが、
>ハイイロは何故その色彩が出たのか…
>シロは白化型と分かりやすいですが。
>
>海上突入、達成おめでとうございます。条件見るに超鬼畜…
>E5甲、突入して来ます… (油蝉 さま)

あれ意外。オオセミって虫草屋以外のキノコ屋の方が出会いやすいかも。
シロは普通にアルビノですからね。でも色の変異は良く有る話ですから・・・。

>ご無沙汰しております。
>うちの近くはまるでキノコが生える環境にはありません・・・。
>
>>イベ時期にPC環境が悪化するのはキツいですね・・・武運長久を祈ります
>
>遅れましたが、甲完走おめでとうございます。
>あの後、ネット上で評判が良かったfire HD 8を購入してandroidデビュー。
>そして、今日(21日)ようやく丙で完走&新艦全てゲットできました!
>あと、リットリオも来ました(ビス子はまだなので初の外国戦艦です)。
>燃料は半減してしまいましたが、
>何とか頑張れたのはosoさんとまとめサイトのおかげです。
>次のイベまで、貯蓄に専念します。 (D.S さま)

今からキノコシーズン。プチ遠征で良い環境へ移動するのもまた乙なモノ。
泥版が手元に有れば備蓄は効率上がりますね。新艦娘GETやりましたね!


>>>