■「Force of Will」に1枚描かせて頂きました。 □http://fow-tcg.com/ ■「よくわかる日本のキノコ図鑑」に写真提供させて頂きました。 □ユニバーサル・パブリシング(株) 様 http://www.u-publishing.com/ □Amazon様 通販ページ ↓ ■「ハンディ版 よくわかる日本のキノコ図鑑」にリニューアルされました。 □学研プラス 様 https://hon.gakken.jp/book/2380084300 □Amazon様 通販ページ ■C24a「LAL制作委員会」様、例大祭新譜ジャケ絵を描かせて頂きました。 □http://www.l-a-l.net/ □東方風神録アレンジアルバム後編「円蛇の篇 - 蛇祖」- 西方風来 ■「菌の絵本 かび・きのこ」に写真提供させて頂きました。 □農文協 様 http://toretate.nbkbooks.com/9784540171758/ ■「アミガサタケ・チャワンタケ 識別ガイド」に写真提供させて頂きました。 □文一総合出版 様 https://www.bun-ichi.co.jp/ □Amazon様 通販ページ |
■知名度向上推進委員会 [21:47 2023/05/06] □Update...TOP絵更新 & [Kinoko]更新 |
どうも。 121枚です。 流石に最近オフ連発してるので写真が増えて来ましたね・・・良くない兆候です。 ゴールデンウィークも思いっ切り遊んじゃったので、写真増えたんですよねー。 これでも今回の更新で結構減らしてるんですが。ちまちま写真整理を続けましょう。 絵の話題。 まずはTOP絵の変更です。 今回は冬虫夏草の「Ophiocordyceps sp. (シャクトリムシハリセンボン)」擬人化「尺取 千針」嬢です。 最初期はデザインが全く違ったのですが、擬人化図鑑掲載時にこのデザインに落ち着きました。 気生型冬虫夏草の中でも特に好きな種の1つです。コダワリは足の力の入り具合ですね。 そもそも自分は気生型が好きで、かつ裸生子嚢殻が好きなんですよ。 その点では本種はバッチリなんですよね。ガヤドリナガミノツブタケが好きなのも同様の理由です。 意外とこの2つの特徴を併せ持つ種は少ないので、その点でも貴重な種だったりします。 ![]() てことで旧TOP絵の重巡棲姫さんはギャラリ保管に。 元々は日記絵保管の予定でしたが、C2機関さまにいいね頂けた記念にギャラリに残すことにしました。 何だかんだメッチャ描いてますよね。空母棲姫より描いてるんじゃないかな? やっぱり設定画があると描く側としては凄いありがたいんですよね。もっと公開されないかな? 絵の話題その2。 最近Twitterで面白いことがありました。 基本SNSはオリジナルの一次創作よりも元々ファンが多い二次創作が伸びる傾向が強いです。 当然ですね。自分でも好きな深海棲艦キャラとか新規絵見るとやっぱ嬉しいですし。 ただ軽い気持ちで描いたウチのキノコ擬人化絵がやたら伸びたんですよね。 サイトに掲載していないので、載せる意味でサイトでご紹介。 ![]() まずはセンボンキツネノサカズキ擬人化の「千本 狐盃」嬢です。 顔の模様を少しアレンジしています。元々固定ではなく、気分でメイクを変えてる裏設定ですが。 写真とともにTwitterに投稿したところ、1000以上のいいねを頂きました。 その過程で「ダークソウルで見た」「エルデンリングの朱い腐敗だ」とのコメントを頂き、 調べてみるとゲーム中に本種をモチーフにしたかのような描写があることを知りました。 貴重な種の知名度を上げようと思ったら、私が教えて頂いたような出来事でした。 ![]() コチラもワリと反応があったサンチュウムシタケモドキ擬人化の「清水 牛尾菜」嬢です。 ウチのキノコ擬人化娘の中でもダントツで際どい服装の娘でしょう。 その特殊な性質を宣伝したくて投稿しましたが、コチラも意外と反応大きくて嬉しかったです。 多分冬虫夏草の世界に踏み込まないと一生の中で1度も触れることのない名前でしょう。 ちょっとでも知名度が上がると良いなぁとか思ったり。 やっぱ自分も好きだから二次創作絵を描いてるワケですが、 オリジナルキャラをいっぱい見てもらえると嬉しさの質がちょっと違うと言いますか、 黒歴史の腸をグリグリされてる感があってゾクゾクしますね(変態)。 やっぱオリキャラもガンガン描いて行きたいですね。 なおシャクトリムシハリセンボンは流石に虫注意だからキツかったと思われる。 艦これの話題。 ![]() 艦これは正直あんままだやれてません。榛名改二(乙・丙)も来てるのに任務未消化です。 え?何でケッコンしてるんだって? ![]() 以前から何回か触れてますが、ウチのケッコン基準は「イベントや通常海域で目立つ活躍をしたこと」です。 その点では榛名はずっとLv.99でずっと放置されていた感がありますが、実は凄まじい活躍をしています。 それは私が始めて甲種勲章を獲得した「発令!第十一号作戦」イベの最終海域第二旗艦だったんです。 最も大切な夜戦艦隊の旗艦を務めてくれていたのです。 しかしまだケッコンの概念が無かった頃で、本妻Bismarckとの初婚もまだまだ先。 史実についてもまだあまり詳しくなく、今では当然知っている榛名の壮絶な史実もまだ知らぬ状態。 気付けば機会を失いここまでズルズルと来てしまいました。なのでこのタイミングで良かったと思っています。 サイト更新したら任務消化頑張ってみますね。 と言うことで本日はここまで。残り1日、遊ぶぞー。思いっ切り遊ぶぞー! |
■艦これ10周年と戦闘詳報 [22:20 2023/04/25] □Update...none |
お久し振りです。 109枚です。 前回から写真メチャクチャ増えてるんですが、何とか100枚前後は維持しています。 と言うのも、最近は写真の選別をかなり強化しているんです。 撮るもの全て載せているとキリ無いので、 ある程度自分の中で基準を設け、それ以下のものについては掲載を見送っています。 これによりかなり掲載作業を減らすことができていますね。この感じで行こうと思います。 絵の話題。 ![]() 艦これ10周年!!! いやはや凄いことですね。10年も戦争が終わってないってネタもありますが、素直におめでとうございます。 と言うことでTwitterにもすでに投稿していますが、10周年記念に本妻のBismarckを描きました。 最初はもっと腹立つ感じのドヤ顔だったんですが、ちょっと自重してもらいました。 Twitterに投稿したものとは若干ですが色を調整したりしています。気付かない程度ですけど。 2015年2月14日に着任、2016年3月9日ケッコンカッコカリ・・・あれからそんなに経ったんですね。 長いような短いような。今回のイベントは色々ありましたが、今後も続けて行こうと思います。 艦これの話題。 さっきのも艦これの話題ではありますが、ここからはゲームとしての艦これの話題です。 前回更新で凄まじいやらかしについて記事を設けましたが、今回はその続きです。 ![]() 甲種勲章Get!!! と言うことで無事22個目の甲種勲章を頂くことができました。 今回はマジで後段作戦のモチベが死んでいる時期があったので若干複雑ではありますが。 ![]() 最終戦績はこんな感じ。 低難易度のE-4はともかく、E-5を友軍無しで甲クリアできるのにこのE-3の体たらく。 まぁモチベがマジで死んでいる時期でしたし、リアルが多忙だったのでそこは前回更新で言い訳済。 前回更新時点では掘り艦も誰一人着任していなかったので・・・。 ![]() 全艦コンプ維持!!! 正直これはかなり危なかったです。特にヤバかったのが夕暮さんでした。 Heywoodは比較的少ない回数で、しかもドロップ率の低いA勝利で着任してくれましたし、 能美ちゃんに至ってはE-5-3にて久方振りのラスドロでした。 しかし夕暮さんは燃料5万以上溶けました。 まぁ大和とIowaの連合掘りなんで当然ですね。 ドロップ率的には期待値15%の負け組入りとは言え、 出なくはない確率ではあったのでその点の心配はあまり無かったのですが、 それよりも1回の出撃で減る資源量に精神的に追い込まれていた感じです。 お陰で高速レベリングができるらしいですが、もうイベント海域には出たくありません。 ・全艦コンプ ・ダメコン系不使用 と言う当鎮守府鉄の掟は今回も維持することができました。 しかし何度も言うように、後者の前提である「轟沈の可能性のある大破進軍はしない」と言う戒めは、 2015年2月着任直後のキス島レベリング以来約8年振りに破ってしまいました。 完全に提督失格だと痛感しています。とりあえず一度初心に立ち返って、まずは新規着任艦の娘らの育成です。 あと備蓄ですね。 オマケ。 ![]() ビックリしました。嬉しいですねコレ。 と言うことで今回の更新はキノコ写真も鉱物写真も無い寂しいものとなってしまいました。 期限付き原稿第一弾は無事入稿完了しましたが、最終は6月末までにあと何枚か描かねばなりません。 艦これイベントも終了しましたし、震電改の任務くらいはやりますが、しばらくはお絵描きと写真整理の日常に戻ります。 まったりとラクガキくらいはTwitterに投げつつサイト更新ネタに再利用しようかな? |
■中々に多忙 [22:18 2023/03/30] □Update...TOP絵更新 & [Gallery]に1件追加 & [Kinoko]更新 |
艦これイベント真っ最中ですがドタバタの管理人です。 実は次年度よりかなり仕事の内容が変わりそうで、現在マジでリアルがバタバタです。 サラリーなマンなので毎年ある程度な似た状況になるんですが、 今年は今まででも特に大きな変化なので、ちょっとヤバいですね。 現在依頼を2件ほど頂いているので、それを完遂することを優先せねば。 時間制限アリなので、ちょっとサイト更新が滞ると思われます。ご了承下さい。 キノコの話題。 74枚です。 諸事情により遠出はできないので近場でちまちま探しています。 それでも減らしてはまた増えちゃいました。100枚は上回らないようにしたいですね。 何かその近いは簡単に破られそうな気がしますけど・・・。 ただマジで上記の多忙さ故に写真が増えない可能性が高いですけど。 絵の話題。 まずはTOP絵更新。今回は「艦隊これくしょん -艦これ-」より深海棲艦「重巡棲姫」嬢です。 実はずっと前から下描きのまま放置していたラフを今になってようやく仕上げたものです。 彼女もかなり描いてますよね。集積地棲姫同様に礼号作戦イベの深海棲艦が好きなんでしょうか? あと自分は人外要素が強い深海棲艦が好きな傾向があるので、腹部の裂け目はポイントですね。 それとコンプティークで設定画が公開されているのも、描き手側としてありがたいと言うのも理由かと。 彼女と言えば何と言ってもあの騒がしさ。今回のイベントでも久々に聞けて嬉しかったです。 50万再生おめでとうございます!!! マジで何度でも宣伝しますから。もう好きすぎて。 ![]() てことで前回TOP絵の「高速軽空母水鬼」嬢はギャラリ保管に。 実は今回の絵はギャラリに収蔵せずに日記絵として流すつもりでした。 そのはずだったんですが・・・。 ![]() 何とTwitterに投稿した際に彼女のデザインと描画を担当した公式絵師のzeco氏がいいねを! 通知欄に凄い見覚えのあるアイコンがあった時は流石に何かの間違いなのかとbio確認しに行きましたよ。 やはり産みの親さんに補足して頂けるってのは凄く嬉しいですね。ありがとうございます! ![]() あと更新回数稼ぎに使おうかと思ったんですが、先にTwitterに上げちゃったので使い回しはナシ! 同じく深海棲艦の「港湾夏姫」嬢のラクガキをコチラにも載せておきます。 非ソフトスキン型のため三式弾が効きにくいと言う陸上型の深海棲艦です。 彼女のスタイル、深海棲艦の中でもトップレベルにグンバツだと思ってます。 特に壊グラがエロすぎるんですよね。 あと戦艦夏姫、空母夏姫、潜水夏姫、重巡夏姫などと異なり、夏専用の個体っぽいんですよね。 夏じゃない状態はどんな感じなのかな?と気になっています。 艦これの話題。 ![]() あれっ? 現在E-6攻略中なのですが、リザルトが何か変ですね。前回日記で確かにE-2は乙難易度に落としました。 ですがなぜかE-3も乙クリアしているではありませんか。 モチベが死んでました。 もうあの件以降全くヤル気が出なかったんです。キラ付けも試行錯誤も何もする気力が無く、 装甲破砕までしたのにちょっと出撃してアッサリ乙に落としちゃいました。 資源的にもまだまだ余裕はあったのに・・・。 これには理由があります。それはこの頃になって仕事が確実に多忙になることが判明したこと。 ちなみにE-6攻略中でこの記事を書いている今でもワリとヤバいです。 そして新艦娘に飢えて限界が来たことも大きかった。 とにかく報酬艦の熊野丸に会いたい、すぐ会いたい、今すぐ会いたい。そんな精神状態でした。 ただ上記2つはオマケみたいなもの。最大の理由は早く一区切りを付けたかったことです。 E-2でのやらかしがずーっと尾を引いていて抜け出せず、前段作戦中ずっと悶々としていました。 とにかく何かしら一区切り付けないと、その後のイベント全体でモチベが死ぬ! その様子は後からTwitterを自分で見ても良く分かりました。 結果的にはそこそこ難関のE-5甲をすんなり超えているのでE-3は普通に甲難易度で突破できたでしょうし、 流石に勿体無かったかな?と若干公開してはいます。 でもその後まで引きずるくらいなら安いものでしょう。後段作戦の戦闘詳報はまた改めて。 流石に後段作戦は恥ずかしくない戦いをしたいと思います。でないと艦娘らに、雪風に合わせる顔が無い。 と言うことでここからかなり多忙になるので、艦これイベントが終了し、 リアル仕事が落ち着き、現在受けている依頼が一段落するまではサイト更新はできないかも知れません。 一応空き時間にTwitterにチョコチョコ落描き投稿くらいはしたいなとは思ってます。頑張れ、俺。 ■ comment ■ いつも楽しく拝読してます。ここに何を書けば・・・と思案しておりましたが、薔薇嶺様の裏設定!? 改めて擬人化図鑑の記述を拝読し、「本当に薔薇嶺様は「性格」とは無いぞ!」と漸く気づきました。今更・・・。 個々のご令嬢に関する思いは冗長になるだけなので止しますが、成る程、猛毒御三家さんより中毒御三家さんの方が危なそうです。 (ドクツルタケちゃんlove さま) 最近はTwitter等で気軽にリプできるので、確かにこのような古の個人サイトは良く分からないかもですね。 何となく拍手押したいな、何かコメ残すか~くらいで全然大丈夫ですよ! ワリとウチは致命的な猛毒菌はサッパリした性格の娘が多いかもですね。 |
[2023]
01
02
03
04
02
06
07
08
09
10
11
12
[2022] 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 [2021] 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 [2020] 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 [2019] 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 [2018] 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 [2017] 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 [2016] 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 [2015] 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 [2014] 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 [2013] 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 [2012] 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 [2011] 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 [2010] 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 [2009] 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 [2008] 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 [2007] 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 [2006] 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 過去ログ内のリンクはサイト改変やリンク先移動に伴い
リンクズレ、リンク先無しが多く見られます。ご注意下さい。 |
![]() リンクフリー 貼るも剥がすも貴方次第 バナーはココから選んで頂く事も可能です TOPは『http://toolate.s7.coreserver.jp/』 ■ Copyright(C) oso All rights reserved. ■ 当サイト内の絵や写真等の無断使用を禁じます 違反した際は使用料を請求させて頂きます 使用を希望される場合はメールにてご連絡下さい |